JA13XJ

002特別記事

JAL、24年3月期最終益100億円上振れで増配に 25年3月期は1000億円予想

日本航空(JAL/JL、9201)は、2024年3月期通期連結決算(IFRS)の業績予想と配当予想の修正を3月21日に発表した。売上高にあたる「売上収益」は310億円の下振れとなるものの、本業のもうけを示す「EBIT( ...
000注目記事

JAL、エアバスとボーイングから42機導入 国際線にA350-900と787-9、国内線A321neo

日本航空(JAL/JL、9201)は3月21日、エアバスとボーイングから計42機の旅客機を導入すると発表した。エアバス機はA350-900を21機とA321neoを11機、ボーイング機は787-9が10機で、A350- ...
001並び記事

[雑誌]「自衛隊航空2024」航空ファン 24年4月号

航空ファン(文林堂)2024年4月号が発売中。税込1450円。 ◆特集・自衛隊航空2024 次年度の防衛予算閣議決定を受けて、毎年4月号で特集する陸海空3自衛隊の航空機と部隊の現状および将来計画。購入予定の航空機や関連 ...
000注目記事

羽田衝突事故、運輸安全委も海保機長聴取 CFRP機初の全損全焼

羽田空港で1月2日に起きた海上保安庁機と日本航空(JAL/JL、9201)機の衝突事故について、運輸安全委員会(JTSB)の武田展雄委員長は2月27日、調査の進捗について、事実関係の把握は進んでいるものの「分析はできて ...
000注目記事

JALの23年4-12月期、純利益5.3倍858億円 A350全損も通期予想据え置き

日本航空(JAL/JL、9201)が2月2日に発表した2023年4-12月期(24年3月期第3四半期)連結決算(IFRS)は、純利益が前年同期比5.3倍の858億7200万円だった。売上高にあたる「売上収益」、本業のも ...
000注目記事

JALのA350-1000、24年度は8機体制 国際線777更新、全損代替機は時期未定

日本航空(JAL/JL、9201)の斎藤祐二専務グループCFO(最高財務責任者)は2月2日、長距離国際線の最新機材エアバスA350-1000型機を、2024年度末までに8機運航できる体制を目指していることを明らかにした ...
001並び記事

[雑誌]「第5、第6世代戦闘機とF-15EX」航空ファン 24年3月号

航空ファン(文林堂)2024年3月号が発売中。税込1450円。 ◆特集・第5、第6世代戦闘機とF-15EX 航空自衛隊の第301飛行隊など、第5世代戦闘機であるF-35ライトニングⅡの配備が各国で進んでいる。今月ではそ ...
001並び記事

JAL、羽田事故で乗客けが1人増 肋骨にひび

日本航空(JAL/JL、9201)は1月19日、羽田空港で2日に起きた海上保安庁機MA722(ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)とJALのエアバスA350-900型機(札幌発羽田行きJL516便 ...
002特別記事

JAL赤坂社長、A350「1機追加購入」緊急脱出「乗客の理解あってこそ」

日本航空(JAL/JL、9201)の赤坂祐二社長は1月17日、羽田空港で2日に起きた海上保安庁機とJAL機の衝突事故により、国内線機材エアバスA350-900型機が1機全損となったことから、同型機を1機追加発注すること ...
001並び記事

国交省、滑走路上での衝突防止策 羽田事故で有識者会議、今夏に中間とりまとめ

国土交通省航空局(JCAB)は1月16日、滑走路上での航空機の衝突防止策を検討する「羽田空港航空機衝突事故対策検討委員会」を設置すると発表した。今月2日に羽田空港で発生した海上保安庁機と日本航空(JAL/JL、9201 ...
002特別記事

国交省、離陸順序「No.1」当面停止 羽田事故で緊急対策

国土交通省は1月9日、羽田空港で2日に発生した海上保安庁機と日本航空(JAL/JL、9201)機の衝突事故を受け、「航空の安全・安心確保に向けた緊急対策」をとりまとめたと発表した。  対策は、1)管制機関及び航空事業者 ...
000注目記事

羽田C滑走路、8日午前0時から再開 事故前の処理水準に

国土交通省は1月7日、海上保安庁機と日本航空(JAL/JL、9201)機の衝突事故により2日から閉鎖が続く羽田空港のC滑走路(RWY16L/34R)を、8日午前0時から再開すると発表した。海保機とJAL機の撤去は完了済 ...
000注目記事

羽田C滑走路、8日再開へ撤去大詰め 海保機は完了

1月8日の運用再開を目指し、羽田空港のC滑走路(RWY16L/34R)では機体の撤去作業が続いている。海上保安庁機MA722(ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)の撤去は終わり、6日は日本航空(J ...
000注目記事

羽田空港C滑走路、1/8再開へ 機体撤去進む

国土交通省は1月5日、羽田空港のC滑走路(RWY16L/34R)を8日から再開する見込みだと発表した。4本ある滑走路のうち、2日の衝突事故発生後、C滑走路のみ閉鎖が続いている。海上保安庁機MA722(ボンバルディアDH ...
000注目記事

JAL、4日夜に札幌→成田臨時便 A350で

日本航空(JAL/JL、9201)は1月4日、札幌(新千歳)発成田行きの臨時便JL4802便を設定した。羽田空港のC滑走路閉鎖による機材繰りの影響により、羽田行きの欠航が複数出ているためで、エアバスA350-900型機 ...
000注目記事

JAL、A350全損で150億円損失 業績影響は精査中

日本航空(JAL/JL、9201)は1月4日、羽田空港で2日に起きた海上保安庁機(MA722、ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)と札幌(新千歳)発羽田行きJL516便(エアバスA350-900型 ...
000注目記事

羽田JL516便、乗客1人打撲 3カ所から379人全員脱出、原因調査中

日本航空(JAL/JL、9201)は1月3日、羽田空港で2日午後5時47分ごろに起きた海上保安庁機(MA722、ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)とJALの札幌(新千歳)発羽田行きJL516便( ...
000注目記事

エアバス、日本に専門チーム派遣 羽田事故で

エアバスは現地時間1月2日(日本時間3日)、羽田空港のC滑走路で2日午後5時47分に発生した海上保安庁機(MA722、ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)と日本航空(JAL/JL、9201)の札幌 ...
000注目記事

JAL A350が羽田で炎上 札幌発JL516便、乗客乗員は全員脱出

日本航空(JAL/JL、9201)によると、1月2日の札幌(新千歳)発羽田行きJL516便(エアバスA350-900型機、登録記号JA13XJ)の乗客367人(幼児8人含む)と乗員12人(パイロット3人、客室乗務員9人 ...
アクサ自動車保険見積もり満期1日前でもOK!